2025.03.17
ファーモ5年目!
ついにファーモにスタッフが入ります✨
まだぴちぴちの20歳!大島夏奈(おおしまかな)です✨
本当は去年からお客様もかなり増えて人手が欲しいと思ってはいたのですが、なかなか進めることができず…
忙しいから誰でもいいというわけでもなく。
一緒に働くからにはファーモを一緒に創っていける人、私が一緒に働きたいと思う人、わんちゃんが大好きな人がいいなと思っていました。
元々柔軟性が高い新卒採用を考えていて学生さんのインターンシップでもたくさんの方が来てくれました。
その中でも大島は気遣い、積極性、技術があってこの子と働きたい!と思い、
3日間インターンに来ていて2日目にはこの子が欲しい!と3日目の研修が終わるまで待てず午後にはうちで働かない?と声をかけていました笑
私は結構直感で物事を決めるタイプ(割と当たる)で特に思いが強ければ諦めたくないと思ってしまいます。
それがあったので採用を決めました😊
お客様からすると新人に任せるのは不安と思われる方もいると思います。
ただ私がこの子と働きたい、ファーモに来てくれる子たちを任せたいと思った子です。
私も新人の時は失敗ばかりで怒られ、もう無理だと思う時もありました。
でもそれを乗り越えてたくさん経験してここまで成長してこれました。
トリマーは離職率がかなり高いです。
私は専門学校で7人グループだったのですがもう誰もトリマーをしていません💦
わんちゃんが好きでトリマーになる人が多いですが、好きだけではトリマーを続けることができない職業だからです。
せっかくファーモに来てくれて一緒に働きたいと言ってくれた子なのでしっかり私が面倒をみてトリマーが好き、ファーモで働いてよかったと思ってもらえるような環境を作りたいと思います。
すでにご存知のお客様からは轟さんが決めた子だから心配してない、信頼してるからとありがたいお声をいただきました。
一人前になるまでに時間はかかります。
ご迷惑をおかけすることもあると思います。
しっかりお客様のことも大島のことも轟がサポートしますので今まで通り安心していただきたいと思っています🙇♀️
気になることなどあればお気軽に轟にご相談ください🙇♀️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めまして!4月から入社の大島夏奈と申します。(*.ˬ.)”
信州松本動物専門学校に通っていました。
・私がトリマーになろうと思ったきっかけはいくつかありますがその中でも強く思っていることは、わんちゃんが幸せになるお手伝いをしたいと思ったからです!
私は幼い頃からわんちゃんがいる環境でした。生活の中で兄妹喧嘩や悲しい時などに1人で落ち込んでいると必ず愛犬がそばに居てくれていつも励ましてくれました。このような事が沢山あり今度は私がわんちゃんを幸せにしたい💪🏻と思ったのがきっかけでした。
・学校生活頑張ってきた事は1つでも多くの知識と技術を身につける事。また、朝寝坊せず起きることです。
・これから頑張っていきたい事はトリミング技術だけでなくわんちゃんの健康面でも相談、サポートをする事が出来るトリマーになりたいです!そのため勉強を頑張ります📖´-
・誕生日:6月11日
・愛犬 :ミニチュアダックスフンド。名前はムート♂です!
・ 愛兎 :ミニウサギのヨンギ♀(由来は聞かないでください)
🐰(/ω\*)
・趣味 :お菓子作り
手芸
音楽を聴くこと
皆様に安心して我が子を預けて頂けるよう頑張りますので!これからよろしくお願いします*ˊᵕˋ*
コメント